[WikiJA-l] 英訳

OTA Takashi takot+wikija @ sfc.keio.ac.jp
2006年 3月 13日 (月) 06:13:50 UTC


From: "hirotaka" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] 英訳
Date: Mon, 13 Mar 2006 14:17:43 +0900

> 皆さん僕を荒らしだと思ってますが、こっちの言い分も聞いてもらいたいで
> す。僕としてはそれほど悪意があるわけではありません。

分からないようなら何度も言ってあげましょう.誰もあなたが「荒らし」だと
は思っていません.このメーリングリストであなたが非難されているのは,あ
なたが「過去に自分が悪いことをした」にもかかわらず,その「尻拭いを人に
頼んでいる」態度が厚かましく,幼稚だからです.

> 失礼ですが僕のメールはどこが問題なのかがわかりません。

全部ですね.全部.すべてが厚かましすぎます.わがまま.自分がお願いすれば,
他の人はその通りにしてくれると思っていませんか.自分が質問すれば誰かが
答えてくれると思っていませんか.世の中はそんなに甘くありません.

あなたは,あなたのどういう発言が他の人に「わがまま」と受け取られるか
分かっていないようなので,他の人を怒らせる部分を取り出してみましょう.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] ご要望
Date: Sat, 4 Feb 2006 20:32:42 +0900

| でもnnhさんの版も削除してもらわないと困ります。

| ところでメーリングリストに返信する暇があるならなぜ[[Wikipedia‐ノー
| ト:削除の方針]]にはレスをつけないのですか?会話ページにも要求したの
| に。

↑自分が何か書けば他の人が返信してくれるものだと思っている.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] ご要望
Date: Mon, 6 Feb 2006 18:35:42 +0900

| > 何年か期間を空けて、改めて全く別のアカウントを取得すれば、
| > 過去に書いた名前と結び付けられることも無いでしょう。
| そんなのいやですよ。数年間ウィキペディアに参加しちゃダメなんて。

| ですから反対派の両親への相談はトラブルになりそうなのでいやですね。 

↑他の人の忠告を受け入れずあくまでも自分の希望だけを通そうとする.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] ご要望
Date: Thu, 9 Feb 2006 18:29:12 +0900

| でもアカウント名を変更するのは面倒だし、「hirotaka」は様々な掲示板で
| 使っているので変えたくないんですよ。それにアカウント変更したってIPア
| ドレスで書き込んだ本名は残るんでしょ?それじゃあ意味ないですよ。学校
| の友達に僕の当時の活動を知られたくないですから。

↑自分が「面倒」,ハンドルを変えたくないという理由だけで他の人の提案を
拒否している.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: [WikiJA-l] 質問
Date: Sun, 12 Feb 2006 21:31:17 +0900

| 「自動的に日本語を英語に翻訳してくれるメールマガジンはどこにあるか?」
| という質問に回答がありませんが、答えてくれませんか?ダメならダメって
| 言ってください。

↑都合のいいものがあると思っている.聞けば誰かが教えてくれると思っている.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: [WikiJA-l] 英訳
Date: Mon, 13 Feb 2006 22:57:25 +0900

| 開発者へメールを送ろうと思ったのですが、[[m:Developers]]が重いので今
| 日は送らないことにし、それなら文章を英訳していただけないでしょうか?
| (因みに今日遅れたら翻訳ソフトを使うつもりでした)開発者に送る前に
| nnhさんへの許可が必要とのことですが、そもそも削除していただけるかも
| 分からないのに先にnnhさんに許可をとるのはどうかと思います。nnhさんか
| らは承諾していただいたのに、開発者に断られ削除できなかったというのは
| ちょっと馬鹿馬鹿しいかと。そこで開発者が承諾してからnnhさんに連絡し
| たいのですが、「nnhさんに許可をとった方がいいのでそれまでお待ち下さ
| い」という文章を翻訳して下さい。

From: "hirotaka" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: [WikiJA-l] 英訳
Date: Sun, 12 Mar 2006 16:03:15 +0900

| Tomosさんはどうやら2月5日を最後にウィキペディアに活動されてないそう
| です。変わりに「ただで」英訳してくれる人いませんか?

↑他の人の提案を拒否し,さらにタダで「〜してください」とお願いしている.

こんなところでしょうか.

> お礼は理事会にメールを出す前の最後のメールで言いましたし

一度書けばそれでOKだとでも思ってるんでしょうか.べつにお礼だけのメールを
出せとは言いません.むしろそれはメーリングリストでは他の人に有益な情報を
含まないので迷惑です.しかしながら,他の人のメールへの返信を書くときに
一言「ありがとうございました」と添えるぐらいはできるでしょう.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] 質問
Date: Wed, 15 Feb 2006 19:47:52 +0900

| とりあえず質問は以上です。いろいろ教えていただきありがとうございました。 

ほら,あなただって書こうと思えば書けるでしょ.

> 返信の依頼を「Sat.K」「Brevam」「nnh」さんに出しましたが、3人とも無
> 視したんですよ。そういうストレスでよくない事を書いてしまったのかもし
> れません。

あなたが返信を依頼したら他の人が返事をしなければならないと思っている
あたりがもう発想がおかしいです.世界中の他の人はあなたに返信しなければ
ならない義務を負っているわけではありません.

--

とにかくあなたの態度はあまりに幼稚で厚かましいので,これ以上協力して
くれる人はいないでしょうね.日本語の読解能力にも乏しいようですし,いい
加減あきらめてください.自分の過ちの罰は,自分だけで背負って生きていって
ください.他の人が何とかしてくれるなんて思わないように.社会の中で揉ま
れながら,自分の過ちと周囲へのその謝り方,人への物事のお願いの仕方を
学んでください.あと10年ぐらい生きていけば多少は身に着くでしょうし,その
ころには今回のあなたの一連の行動がどれだけ身の程知らずで恥ずかしいもので
あったか,冷静に振り返ることもできるでしょう.

一ついいことを教えてあげましょう.

あなたが思うほど「要約に(荒らしの記録と共に)実名が残っている」ことは,
他の人は気にしていません.

From: "hiro kuroda" <h-kuroda @ va.rosenet.ne.jp>
Subject: Re: [WikiJA-l] ご要望
Date: Thu, 9 Feb 2006 18:29:12 +0900

| でもアカウント名を変更するのは面倒だし、「hirotaka」は様々な掲示板で
| 使っているので変えたくないんですよ。それにアカウント変更したってIPア
| ドレスで書き込んだ本名は残るんでしょ?それじゃあ意味ないですよ。学校
| の友達に僕の当時の活動を知られたくないですから。

そんなに自意識過剰にならなくても,世の中の人はあなたにそんなに興味は
ありません.過敏に心配する必要はないです.

---------- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために ----------
太田尚志 - http://web.sfc.keio.ac.jp/~takot/ MSN#: supertakot @ hotmail.コム



WikiJA-l メーリングリストの案内