[WikiJA-l] またおかしな削除依頼が来た!

Noda,Kentaro kentaro_noda @ infoseek.jp
2006年 12月 12日 (火) 11:21:12 UTC


利用者:MaestroSasaki氏が指揮法の削除を提案していますが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%83%AD%E3%82%B0/%E4%BB%8A%E9%80%B1#.E3.83.AD.E3.82.B7.E3.82.A2.E3.83.BB.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.AB_.28.E6.8C.87.E6.8F.AE.E6.B3.95.29_-_.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.83.88
これはアメリカン・スタイルを除いて
初版は、私の執筆ではありません。

>「斉藤メソッド」は無駄な動きのオーバーな指揮法という理論が成り立つ。
そんなことは一言も言っていないのに、なぜこのような錯誤を展開するのか?
「斉藤メソッド」のテンポ感の悪さが、どれだけ今まで叩かれているか。
「斉藤メソッド」では伝わらない作曲家が多くいることは、最早自明です。
「斉藤メソッド」を身に着けて、ファーニホウを振れる指揮者がいたら教えてほしい!

>指揮法を実際にしたと歴史的に認知されているのはリヒャルト・シュトラウスである。
これも誤り。ビューローやリスト、ベルリオーズの存在も否定できません。

日本の弦楽器奏者のテンポ感の悪さは、
坂本龍一の「全仕事」に詳しく書かれています。
「日本のオケのリズム感は邦楽と一緒」
今でもその傾向は全く変わりません。
私も散々苦しめられました。

恐らく野田が食いつくだろうと思って、このような削除依頼を出しているのでしょうね。

KN





WikiJA-l メーリングリストの案内