[WikiJA-l] Miketsukunibitoさん

ちゃんこ なべ ch3 @ hotmail.co.jp
2005年 3月 11日 (金) 14:39:47 UTC


>「定められているルール」とはどの様な事でしょうか?集計も行わ
>れておらず、途中で空中分解した様な形になっています。

集計が必要であれば、私が行っても良いのですが…。ただし、管理者とコンタクトを
取っていたという[[利用
者:ぶらっくさん|ぶらっくさん]]の言によれば、このルールは決定されたものとし
て、同氏設置の掲示板に記述
されていました。

【ここから引用】
Wikipedaブロック延長措置延期に関して。
[1] 投稿者:ぶらっくさん◇EMgbhZg2 投稿日:2005/02/26(Sat) 22:05 No.115    
皆様にご報告申し上げます。

先日より、私の方が依頼しておりましたブロック措置延長の件ですが、
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E8%AB%96%E4%BA%89%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E5%BE%8C%E5%87%A6%E7%BD%AE%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%80%81%E7%B7%A8%E9%9B%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BE%8C%E5%87%A6%E7%BD%AE)
今回決定いたしましたので、その内容について報告申し上げます。

決定いたしました内容は、以下の4つの規則に関してです。

1・掲示板での合意が得られない限り、1月にブロック措置を受けた対象者の復帰は
行わない。 

2・合意が得られれば、特設掲示板での議論に参加したものは投稿ブロックを解除。 


3・合意が得られても、特設掲示板での議論に参加しなかった者の解除は永久に行わ
ない。 

4・また、問題に関係する記事の編集保護解除は、特設掲示板での合意が得られない
限り当面行わない。

というものです。私の提案した条項には後二つありましたが、こちらは却下されまし
た。
今回の決定事項に基づいて、「掲示板での合意が得られない限り、1月にブロック措
置を受けた対象者
の復帰は行わない。」とのことになりましたので、Wikipediaにおけるブロック措置
の解除は行われません。 
皆様の和解を目指してこの掲示板を設置した者としては、不徳の致すところです。申
し訳ございません。

一刻も早い合意を目指して参加者間の議論を促進したいと思います。皆様ご協力お願
いします。 
【引用終了】

そして、この決定によってブロック延期がされたはずです(2月26日の議論をお読み
ください)。

このような経過があるにも関わらず、決定を「途中で空中分解した」ものとして否定
するのは無理がありま
す。


>さらに、(1−4に賛成)と投じた人の大半は掲示板の存在を前提にしています。
すでにこの前提すら崩
>れ、その代替えとしてMLが使用されています。

ぶらっくさんの掲示板では、対話を呼びかけて72時間返答が無い場合は、呼びかけた
側の主張に対して
暗黙の了解を得たものとするというルールが存在していました。
Tobeyさんが同掲示板で議論を呼びかけて1ヶ月は経ているはずですから、ブロック延
長の議論が行われ
た時点において、十分に合意を得ていたといわざるを得ません。また、当然のことで
すが、Tobeyさん以外
、誰も対話に応じていない状況では、対話参加者の中でTobeyさんの意見に合意した
と見なさざるを得
ないでしょう。

以上のように既に合意が出来た状況の中で、ルールの議論がなされていたのです。
確かに、このルールに賛成をした人は、議論に決着がついていないことを記していま
すが、これは、掲示板
管理者が上記のような決着がついていることを説明しなかったことに起因する誤解だ
と言わざるを得ないで
しょう。決着がついていることを管理者が明確に示しているのであれば、Tobeyさん
に対してブロックを続ける
理由がなくなります。ブロックを解除してしかるべきだったと言えるでしょう。

いずれにせよ、ルールにおいても解除する要件を満たしているのですから、この問題
に関するTobeyさんのブ
ロックは不当なものだと言わざるを得ません。

_________________________________________________________________
日本国内最大級570万ユーザーのMSN Hotmail 
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041 




WikiJA-l メーリングリストの案内