[WikiJA-l] Re: 可決への閾値 (Re: 投票の要件)

Tietew tietew-wikipedia @ tietew.net
2004年 7月 6日 (火) 08:23:37 UTC


Tietew です。

On 6 Jul 2004 16:13:48 +0900
In article <20040706071348.45104.qmail @ mail.goo.ne.jp>
[[WikiJA-l] Re: 可決への閾値 (Re: 投票の要件)]
KIZU <kizu-n @ mail.goo.ne.jp> wrote:

> 「井戸端BBS」にさんぽ様名義で異議(?)が出ていましたが
> わたくしには残念ながら要旨がつかめませんでした(審議中の議案と直接
> する点を認められなかった)。ML上でもう少し砕いてご説明をいただければ
> 幸いです。

cf.http://taurus.kake.info.waseda.ac.jp/wikip/joyful/joyful.u.cgi?mode=res&no=1973
私もよく判りませんでした。IPユーザであることを理由としてコメント
を排除する必要はないと思いますが,投票資格を与えるかどうかとは別
だと考えます。

> > 有権者の条件や成立の条件を案件の重要度に比例して厳しくすると
> > いう意見に賛成です。具体的な数字に関してはまだ何とも言えない
> > のですが。ただしあまりにも厳しくしすぎるのも、議論の動きが鈍
> > る可能性がありますので問題だと思います。そこにも焦点を当てな
> > いといけないかもしれません。
> 
> 私個人としては、成立の条件は
> 
> *賛否を問う投票で 75%
> *複数選択肢    最多数
> 
> とし、有権者の条件をその都度調整するのでよいのではないかと考え
> ています。

常に75%にしますかね?
* 重要でない案件: 過半数? 60%?
* 重要な案件: 75% (3/4)

> 有権者の条件としてログイン期間を要求するなら2週間から1ヶ月、
> 編集回数も一定数は要求したほうがよいでしょうか。
> 極めて重要な投票では直近の編集回数をこれに加えて、activity を
> 見ることもあるいは意味があるかもしれません。

個別に考えると良いでしょう

※捨てハン対策
* 初投稿から一定期間経過していること
* 初投稿から一定回数以上の編集があること

※ストック対策 (cf.<20040703094949.CICW19724.mpb4.plala.or.jp @ beige.plala.or.jp>)
* 初投稿から一定回数以上の編集があること
* 投票開始までの一定期間に一定回数の編集があること

以下Kzhrさんの提案を復元

In article <20040703115259.4F8CE1AC0213 @ mail.wikimedia.org>
Kzhr <wikipedia @ mail.karpan.net> wrote:
| 1.重大な決定に関わる投票
| ・投票開始から一ヶ月以内に30投稿すること
| ・IPでないこと
| 
| 2.それ以外
| ・投票開始から一ヶ月以内に10投稿すること

> > Tomosさん案によるIPユーザーやハンドルの同一人物の判定は難し
> > いでしょう。それに議決のためにわざわざ合意をえるのも得策と思え
> > ないような気もしますし。
> 
> この点について、他の方からは反応ありませんが、いかがでしょうか。

IPユーザとログインユーザの同一性判定は話をややこしくするだけなの
でやらなくて良いと思います(システム上の支援があるなら兎も角)。
そこまでして救済する必要はないのではないかと。


―[ Tietew ]――――――――――――――――――――――――――――
Mail: tietew @ tietew.net / tietew @ raug.net
Web : http://www.tietew.net/     Tietew Windows Lab.
PGP fingerprint: 26CB 71BB B595 09C4 0153  81C4 773C 963A D51B 8CAA




WikiJA-l メーリングリストの案内