[WikiJA-l] peaceです。

usonankin @ excite.co.jp usonankin @ excite.co.jp
2005年 3月 27日 (日) 15:19:43 UTC


南京論争に於けるTobey氏による投稿ブロック依頼から派生した「事件」についての論争が続いておりますが、なぜこうなってしまったかを考える必要があります。
彼の投稿ブロック依頼の事由は「誹謗中傷荒らし」的なものでした。本来決着されなければならない南京論争の本文に於ける間違った内容について彼が頑なに認めず、それゆえ当然ながら本文保護解除の妨害として彼に対して諸氏から抗議、忠告、あるいはTukasa-ryou氏とのコンビで意図的とさえ思われる不毛な議論のループ膠着が繰り返され、Tobey氏の投稿ブロック依頼をきっかけに管理者や論争関係者以外からこの異常な状態に対し「喧嘩両成敗」的処置が為されたものですな。この混乱を収拾するにはまず投稿ブロック賛否の前に考察されなければならなかった事、つまり「本文内容が間違っているのか正しいのか」を見極める事であり、それがなされて自ずと私についての「荒らし認定」もしくは「Tobey.Tukasa-ryo氏による意図的議論妨害・本文保護解除妨害認定」がなされるべきであったわけです。ブロック賛否に参加された方々は南京論争本文における、wikiの信頼性に関わり、読者利益に基づいた、本来決着されなければならない議論についてを審議することによって「南京論争ノートがなぜあのような膠着状態になっていたのか」、その原因を発見されることでしょう。T−TコンビがZeek氏の再三にわたる建設的提案に難癖を付け、議論のループ膠着状態を延々と維持した事で、南京論争自体もその本論から脇道に
それてゆく様子がわかるはずです。

掲示板過去ログを残さなかったぶらっくさん、Wikiでは不正なプロクシ使用のTobey氏、私だけでなくTobey氏の論敵をひっくるめて「荒らし諸氏」と表現
されているみっち氏、南京論争の顛末を捏造されているTukasa-ryo氏、と
派生問題は多々ありますが、前述のように本論そっちのけでは益々混乱を
繰り返すだけですので控えておきましょう。
一つだけ、メールボム等についてわたしも疑われている(当初IPがわたしのものなどと大嘘までついて断定されていました)ようですが、一切そのような
行為は行っておりませんので誤解なきようお願いします。






WikiJA-l メーリングリストの案内