[WikiJA-l] revert 合戦か?

kazov @ komazawa-u.ac.jp kazov @ komazawa-u.ac.jp
2005年 3月 2日 (水) 05:25:06 UTC


kazov と申します。はじめまして。
初歩的な質問かもしれません。お許しください。

  いま、項目「暗号」で困ったことになっています。
  とある方と私とで revert 合戦に発展しかねない状態です。
★投票で決着するなどの手段はないのでしょうか。

問題は、「暗号」の英訳を何とするかだったのです。
Cipher か Cryptography かで、延々と議論していました。
詳細は [[ノート:暗号]] をお読みください(長いですが)。

現在は、相手の方が記述した「暗号(あんごう、Cipher)」になっています。
しかし、暗号学の専門書では、例外なく Cryptography になっています。
私は、次のとおりに修正するのが妥当だと思っています:

    誤「暗号(あんごう、Cipher)」
              ↓↓↓
    正「暗号(あんごう、Cryptography)」

このたった1箇所の修正をするために、相手の説得に手間どっていました。
もちろん、英語版へのリンクは [[en:Cryptography]] になっていました。

ところが、訳語とリンク先とが不整合であることを指摘したところ、
相手の方は、そのリンク先のほうがおかしいのだと主張しました。そして、
昨晩 15 言語へのリンクのうち、6 言語については Cipher かそれに対応する
単語へのリンクに置き換え、他言語へのリンクは削除してしまいました。

そこで、さらに第三者の修正が入ると事態が混乱するので、とりあえず
元の版に revert してあります。

私は、もはやこの項目を諦め、Wikipedia への参加も見直そうかと思っています。
経験豊富な皆様の知恵をお貸しくだされば幸いです。
--
						 kazov @ komazawa-u.ac.jp
     				http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/
   [修,破,離]	Dept of Business Administration / Komazawa Univ



WikiJA-l メーリングリストの案内