Re: [WikiJA-l] 挨拶とGFDL解釈

Sui Min SuiWiki @ mac.com
2004年 7月 3日 (土) 20:22:46 UTC


Suisuiです。

いろいろ述べたい点はありますがとりあえず一点だけ。

On 2004/06/29, at 22:24, modeha @ mail.goo.ne.jp wrote:
> Modehaです。最近、 Wikipedia‐ノート:著作権  
> によく書いてますがそれの続きです。このページでGFDL解釈の変更を発案し、ひとまずはほぼそのままの形で合意がいただけました。
>
> このノートで成立した合意は、「Wikipediaではシステム上の都合によって執筆者名表示が正常に行われない場合があることを全利用者が容認す 
> る」というものでした。これにより、たとえば、サーバーのトラブルによって30万件の記事の更新記録が永遠に失われたとしても、最新版のテキストデー 
> タさえ誰かが持っていれば、そこから記事を復活させることができます。(これ以前は、紛失した途中の執筆者の名が表示できないから、記事の復活は絶対 
> にできないという解釈を行う方もいました)また、翻訳記事でうっかりinterwikiを貼り忘れても、第2版以降できちんと貼ってあれば大目にみよ 
> う、という合意もできました。詳細は上記ノートページをごらんください。

この合意についてですが、反対します。

Modehaさんの意見は[[Wikipedia‐ノート:著作権]]多数書かれていますがその根拠と思われるのが
 >よくよく読んでみると、投稿された記事は、GFDLの定めに従って再配布・改変されることがある、
 >とは書いてありますが、文書がWikipedia内でGFDLのすべての条項に完璧に適合する形で
 >保存され続けることを保証するとはどこにも書いてありません。
以外にみつけられないからです。

過去の履歴は常に download.wikipedia.orgからDL出来る形で公開されており、
誰でも保存することができますし、少なくとも私は相当数のoldを含めた履歴を保持しています。
また、これはバックアップであり、Wikipedia財団のサーバは常に2重以上のバックアップ体制を取っています。
にもかかわらず履歴が失われた例は
6/8のサーバクラッシュによる3件(いずれも英語版、最後に更新されたもの)だけです。
データベースの動作を理解されていればどうして最後の物が失われたかは
簡単に想像がつくと思います。
またこれは復旧作業中の人為ミスによる物で
システム上の問題に起因する物ではありません。
失われた記事は残っていたoldの版から再度執筆された模様です。
よって、履歴のみが失われる、という考えはナンセンスと感じます。

著作権とGFDL解釈の議論が出るたびに私はいろいろな点で反対をしていますが
それはIRCで開発者達との議論で常に以下のことを言われるからです。
・ *.wikipedia.orgや*.wiktionary.orgはサーバレンタル事業ではない
・ Mediawikiソフトウェア、GFDL、NPOV(中立的な観点)はMediawiki財団のプロジェクトの中核であり
   これを守らない物ならば他所で自分で起こせばいい
・ dual Lisencingや国の法律にあわせた解釈は存在するかもしれない。
  が、それをルールとするかどうかについてはJimboの判断が必要だ。

GFDLの解釈についてあくまでも日本語版独自で動こう、とされる方が多いのですが
現在ja.wikipedia.orgでのプロジェクトは
私を含めたウィキペディアコミュニティに運営を依託された形ではありますが、
運営とそれにまつわることすべてをまかされているわけではありません。
ja.wikipediaはあくまでウィキメディア財団のプロジェクトの一つでしかなく、
ライセンスなどについては特に慎重に動くことが求められることと認識しています。

さらに上記Modehaさんの意見については日本法など地域に基づく解釈では決してなく、
他言語版でも同様の解釈が成り立ちえる物といえます。
しかし個人、もしくはmediawikiのプロジェクトの中ではほんの一部で出た意見にすぎませんし
内容的にはGFDLの重要な一部を無視する形になる物です。
そのため議論を止める形ですみませんが、内容についてJimboさんへの確認を求めます。

ライセンスについての議論は英語版や他言語版でも続いており
フェアユースがGFDLと必ずしも適合しないと言う理由から
英語版で画像の大量削除がされるなど現在でも状況は動いています。
それらの動きと独自に、と言う点でも私自身としては反対なのですが
早急に議論をまとめる方向で進めることにも反対をします。(○○時間とか○○日とか)

現に、内容を追いきれているのは Modehaさん、Tomosさん、sphlさん、oxhopさんだけであるように感じます。
このまま議論を続けるのでしたら
もう一度全体に見える場所で[[ノート:フォークランド諸島]]での議論も再検討し
新たな提案などをするのであれば提案の文書とともに
議論を逐一追いかけていないユーザーへの広報用の説明を同時に求めます。
でないとsphlさんが13:11 2004年6月21日 (UTC)に書かれた
「手続き上、合意形成の前に既定事項であるかのように提示されたことに対する疑問」
を再び繰り返すだけのことになると感じます。
今既に繰り返し始めていると感じている方もいと思うのですが、どうでしょうか。

以上です。

Suisui(Suiwiki @ mac.com)
[[meta:User:Suisui]]
[[利用者:Suisui]] 




WikiJA-l メーリングリストの案内